障害の社会モデル、世界的には「過去の遺物」?(本じゃなくて論文の「ほん紹介」68回目) 2023年10月に掲載されたたこの木通信の原稿。ちなみにたこの木通信、みんなに読んでもらって、会員になって欲しいとのことで、最近のものはダウンロードサイト https://takonoki2023.seesaa.net/ のパスワードが外してあるそうです。このテーマに深く関連した研究会につい昨日(12月2日)に行ってきたので、そのことも… コメント:0 2023年12月03日 たこの木 障害学 社会モデル 社会運動とアカデミズム 続きを読むread more
『対人支援のダイアローグ』メモ 結語として書いたことを冒頭に現状の精神療法の歪みを照らし出す鏡としてのODというような話も興味深いのだけど、ぼくには民主主義のベースにあるはずの対話、それを実現するためにODについて考え、学ぶことが一助になるという話がとても興味深かった。そんなことに関心がある人にはぜひ読んで欲しい。巻末の座談会から読むのもいいかも。『対人支援のダイアロ… コメント:0 2023年11月14日 オープンダイアローグ 精神障害 民主主義 続きを読むread more
すごく久しぶりの沖縄での最初の夜に基地のことを考えた 『要石:沖縄と憲法9条』の読書メモhttps://tu-ta.seesaa.net/article/201202article_1.htmlにラミスさんから返信をもらっていて、それへの返信も書いていた。https://peoples-plan.org/oldsite/modules/blog1/index5387.html?conten… コメント:0 2023年11月03日 沖縄 民衆の安全保障 ラミス 続きを読むread more
手話のあいさつと「ろう文化」について、ちょっとだけ考えた 偶然、深夜にテレビをつけたら、Eテレで「みんなの手話」をやっていたのです。 それが、これまでかじっていた手話とはかなり違っていて、驚きました。それから録画してます。 10月から新しく始まっていて(4月からのものの再放送のようです)、教材も新しくて、面白いです。 正確には以下のような放送時間放送日金曜日午前11時30分~11時54分… コメント:0 2023年10月30日 続きを読むread more
『「社会」を扱う新たなモード』の紹介2(リベンジ)(ほんの紹介67回目) 9月のたこの木通信の「ほんの紹介」~~~7月に紹介(https://tu-ta.seesaa.net/article/500678455.html )した『「社会」を扱う新たなモード ~「障害の社会モデル」の使い方』(生活書院)の続きっていうか、前回のは紹介としてだめだったので、リベンジをはかる。とは言え、返り討ちにあいそうな予感。飯野… コメント:0 2023年10月26日 たこの木 「社会」を扱う新たなモード 障害の社会モデル 社会モデル 続きを読むread more
映画『月』に関する試写から1か月後の感想(追記あり) 以下、「津久井やまゆり園事件を考え続ける会」のメーリングリストに書いた文章の転載。雑誌『創』の篠田さんが、映画『月』のサイトのコラムを紹介してくれたので、それに返信しました。最後に追記 ~~~~篠田さん、みなさん篠田さん、紹介ありがとうございました。篠田さんのおかげで、この映画を試写で見せていただいてから、ず~っとモヤモヤしています。… コメント:0 2023年10月22日 映画『月』 国連障害者権利条約 続きを読むread more
尊厳ある縮退研究会について 忘れないように、フェイスブックのコメント欄と脱成長ミーティングのMLに送った文章をここに残しておきます。知り合いの安藤 泰至さんがこの研究会で【「尊厳ある死」をめぐる言説構造とその罠】というテーマで話と書いていて、初めてこの研究会のことを知ったのでした。以下、コメント欄に書いたもの~~~縮退が嫌われる資本主義社会。成長の掛け声だけがいま… コメント:0 2023年10月20日 続きを読むread more
『戦争は女の顔をしていない 2』メモ 『戦争は女の顔をしていない 2』読了。順は前後したが、これで現在出ている4巻、全部読んだことになると思う。他の巻の感想は少し読書メーターに残してあるが(https://bookmeter.com/reviews/114067247 など)、ブログには掲載してなかった。この2巻の読書メモは長めに書いたので、以下に掲載。旧ツイッターのこの漫… コメント:0 2023年10月11日 戦争は女の顔をしていない 続きを読むread more
NHK・ETV特集『鍵をあける 虐待からの再出発』について(ほんの紹介66回目) 8月のたこの木通信に掲載してもらった「ほんの紹介」掲載。また、この番組に対する専門家の批判とその批判に対するぼくの違和感を書いた。また、最後に明らかになった大川さんの同愛会の事業所での虐待にも少しだけ触れた。~~まず、原稿~~ 予定を変更して、表題の番組が印象的だったので紹介。NHKで放映された中井やまゆり園に関する上記の番組。NHKの… コメント:0 2023年10月07日 たこの木 中井やまゆり園 『鍵をあける 虐待からの再出発』 NHK・ETV特集 続きを読むread more