原爆の図丸木美術館 代表理事就任のあいさつ

2020年の文章があったので、これも忘れないように掲載しておきます。代表理事就任のあいさつ丸木美術館を支えていただいているみなさまへ 原爆の図を絵画として再評価する流れは大きな流れになりつつあります。同時にそれは狭いアートシーンで評価されるということを超えて、絵画、あるいはアートがもつ潜性力の評価につながる可能性も示唆しているように感じ…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

『彼は早稲田で死んだ』メモ

読書メーターに書いて、文春にも送ったもの。こちらに転載するにあたって、大幅に書き足した、~~ 辻信一(大岩)さんがここで何を表現しているのか、ずっと気になっていた。複数の人からの、そこでの辻さんの対応への不満も聞いていた。この対談、ぼくは辻さんが辻さんの現状のまま、真摯に受け答えをしてるように読めた。現状でせいいっぱいの真摯さで受け答え…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

東京オリンピック反対デモにお金をもらって参加したというNHKの嘘報道に関する、報告書について

2月10日に公表されたNHKのデモにお金をもらって参加したという嘘の報道についての報告書。https://www.nhk.or.jp/.../otherpress/pdf/2021/20220210_2.pdf なぜ、そのようなことが起きたのかという部分をチェックの問題にすり替えているように感じる。初めから、五輪反対デモに予断と偏見を…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

『ケアから社会を組み立てる』村上靖彦(大阪大学)メモ

雑誌「世界」2022年1月号 特集 ケア―人を支え、社会を変えるの読書メモ 「ケア/ジェンダー/民主主義」岡野八代著 メモ https://tu-ta.seesaa.net/article/202202article_2.html に続いて、その次に掲載されている以下の文章のメモ。これもとても興味深い問題提起だった。 ケアから社会を組…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

「ケア/ジェンダー/民主主義」岡野八代著 メモ

雑誌「世界」2022年1月号 特集 ケア―人を支え、社会を変えるこの特集が気になって、図書館で借りた。何より気になったのが、特集の基調論文とも呼べそうな以下~~〈総論〉ケア/ジェンダー/民主主義岡野八代(同志社大学)~~この論文の最初の方に引用されているのが『ケア宣言』(大月書店 2021年7月)の冒頭部分 この世界は、ケアを顧みないこ…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

大田区障がい者施策推進会議 公募に応募して不採用通知 その時の作文

 知り合いに大田区障がい者施策推進会議の公募委員を応募しているが、受けてみないと誘われて作文書いて、面接して、不採用通知が来ました。以下、記録として残しておきます。不採用通知には「作文・面接審査の評価項目及び採点結果は非公開の扱いとなります」と書いてありました。どんな評価だったか、見てみたいですが・・・。 応募の動機障害者の地域移行や…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more