立岩さんの「障害者と/の労働について:覚書」から(また本の紹介はしてない48回目) たこの木通信2022年2月号の「ほんの紹介48回」の原稿 ~~以下、原稿~~ 立岩さんの「障害者と/の労働について:覚書」から (また本の紹介はしてない48回目) 先日、ある研究会で立岩真也さんの話を聞いた。この話の元になったものの一部は「障害者と/の労働について:覚書」 http://www.arsvi.com/ts/202… トラックバック:0 コメント:0 2022年03月31日 たこの木 障害 障害学 続きを読むread more
【第4回たこの木連続講座準備中 アンケート調査にご協力を!】 【第4回たこの木連続講座準備中 アンケート調査にご協力を!】現在、たこの木連続講座実行委員会では、4 回目となる講座に向けて準備中です。 自立生活支援の現場を担う人たちにとって街中のお店等の「出入り禁止(いわゆる出禁)」問題は切実です。故に、今回の講座で取り上げようと当初考えたのですが、「そのような支援の事例がどこまであるだろうか?」… トラックバック:0 コメント:0 2022年03月30日 たこの木 障害 続きを読むread more
‘Nothing About Us Without Us’について(ほんの紹介しない47回目) たこの木通信2022年1月号の「ほんの紹介47回」の原稿(掲載時には間違って48回目としたかも)。通常は1カ月遅れで掲載していたが、先月、掲載するのを忘れて、今回は2カ月遅れで掲載。 ~~以下原稿~~ Nothing About Us Without Us’について (ほんの紹介しない47回目) 今回は本の紹介はパス。すみま… トラックバック:0 コメント:0 2022年03月29日 障害学 オープンダイアローグ たこの木 続きを読むread more
保障されていない障害者の権利としてのあたりまえの暮し~とりわけ重い知的障害と呼ばれる人たちに関して~ 保障されていない障害者の権利としてのあたりまえの暮し~とりわけ重い知的障害と呼ばれる人たちに関して~目次まえがき1,障害者権利条約と障害者の暮らし2,困難な現実はあるが、その状況を変える必要がある3,重度の知的障害者を抱える世帯の経済の問題4,本人は何を望んでいるのだろう5,ガイドヘルプから始めてみるのはどうだろう?6,結語とあとがきや… トラックバック:0 コメント:3 2022年03月26日 障害 続きを読むread more
『ケア宣言』メモ 出版社のホームページからこの本の内容ケアを貶める政治を越えて、ケアに満ちた世界へ。コロナ禍は、ケア実践やケア労働の重要性と、それを疎かにしてきた社会のあり方をあらわにした。ケアの概念を手がかりに、家族、コミュニティ、国家、経済、そして世界と地球環境の危機を解明し、ケアを中心に据えた対案を構想する。 目次序章 ケアを顧みないことの支配第… トラックバック:0 コメント:0 2022年03月13日 障害 障害学 続きを読むread more