スマートフォン専用ページを表示

今日、考えたこと

丸木俊・位里の『水俣の図』をつなぎ美術館で展示できればいいなぁという夢想

フェイスブックで高木俊介さんが学生時代に水俣の相思社の援農合宿に参加した時のことを書いていて、https://www.facebook.com/shunsuke.takagi.79/posts/pfbid021h3Zu4ecSgMyZU3LmHNzMSK4CFAapoz6qeFLa78gdANefSPunUktUVaHJyhwGHkWl…
コメント:0
2022年12月31日

続きを読むread more

検索

<< 2022年12月 >>
日 月 火 水 木 金 土
            1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

  • 「保障されていない障害者の権利としてのあたりまえの暮し~とりわけ重い知的障害と呼ばれる人たちに関して~」
    - by tu-ta (01/25)
  • 「”reasonable accommodation” は『合理的配慮』か(2020年8月追記)(2021年4月さらに追記)」
    - by tu-ta (11/20)
  • 「フレイレの危なさ (「百姓が時代を創る」に触発されて)」
    - by tu-ta (05/03)
  • 「保障されていない障害者の権利としてのあたりまえの暮し~とりわけ重い知的障害と呼ばれる人たちに関して~」
    - by ささき (03/30)
  • 「保障されていない障害者の権利としてのあたりまえの暮し~とりわけ重い知的障害と呼ばれる人たちに関して~」
    - by ささき (03/30)
  • 「‘Nothing About Us Without Us’ を具体化するということ」
    - by tu-ta (11/23)
  • 「”reasonable accommodation” は『合理的配慮』か(2020年8月追記)(2021年4月さらに追記)」
    - by tu-ta (10/09)
  • 「‘Nothing About Us Without Us’ を具体化するということ」
    - by 岩ちゃん (10/06)
  • 「フレイレの危なさ (「百姓が時代を創る」に触発されて)」
    - by p (08/21)
  • 「えっ【知的障害児を通常学級へ これは…「教育虐待」】?(ほんのじゃなくてひどいWEBニュースの紹介36回目)」
    - by tu-ta (05/13)

最近の記事

  • 【居住と生存 : ポランニー・イリイチ・玉野…

    【居住と生存 : ポランニー・イリイチ・玉野井芳郎 の…
  • 原発政策転換に関するパブコメ(今日と明日が…

    政府は原発推進を再び推し進めようとしている。言葉で…
  • 障害者の就労支援について(まちづくり名人・…

    まちづくり名人・達人サミット in おおたhttps://ota-…
  • 「『破壊せよ!』とバザーリアは言った」かな…

    たこの木通信2022年11月号に掲載した原稿。若干訂正し…
  • 丸木俊・位里の『水俣の図』をつなぎ美術館で…

    フェイスブックで高木俊介さんが学生時代に水俣の相思…
  • 『障害者ってだれのこと?』かな (ほんの紹…

    たこの木通信、2022年10月に掲載してもらった原稿。一…
  • 『人の心に働きかける経済政策』メモ

    この本、PP研の第12回「経済・財政・金融を読む会」ht…
  • 『オニのふろめぐり』作/岡田よしたか

    何度か書いてるけど、岡田よしたかさんの絵本が大好き…
  • 石垣りんさんのこと

    おおたジャーナル https://ojhirobablog.wixsite.com…
  • 『バザーリア講演録 自由こそ治療だ!』メモ…

    岩波書店のサイトはhttps://www.iwanami.co.jp/book/b…

ラベルリスト

  • たこの木 (67)
  • グローバリゼーション (233)
  • サブシステンス (343)
  • 丸木 (114)
  • 平和学 (60)
  • 民衆の安全保障 (159)
  • 社会福祉士 (46)
  • 読書記録 (712)
  • 障害 (458)
  • 雑記 (487)
Tweet

カテゴリ

  • 日記 (0)
  • 未分類 (1916)
ブログ内ウェブ検索
ブログ内 を検索

過去ログ

商品紹介

  • RDF Site Summary
  • RSS 2.0
Seesaa BLOG